Madame Neige のワイン紀行

-
感激! 海に落ち込む急斜面のぶどう畑 ディンガッチinクロアチア
-
下を見ると転げ落ちそうな恐怖があるほどの急斜面にブドウ畑が作られていた。 一歩踏み出せばそのまま […]
-
クロアチアの旅 準備編その2
-
『クロアチアへの旅。準備編その2』 何はともあれ、航空券。直行便がないため、経由便はいろいろなルートが考えられ […]
-
クロアチアへの旅。準備編その1
-
次の旅の目的地をクロアチアに決めたのは、ある日届いた冊子がきっかけだ。A4版の薄いパンフレットのようなものだっ […]
-
シャンパーニュもヴァンダンジュ始まる
-
わたしのシャンパーニュでの定点観測地点。 朝7時。外は霧がたちこめ真っ白。気温は4度。真冬か! しかし、こうい […]
-
アルザスのブドウの村に収穫の季節が訪れた
-
見渡す限り一面の緑は、山の中腹まで全部ぶどう畑だ。 アルザスは8月の終わりに一足早くヴァンダンジュが始まった。 […]
-
パルマより高級な生ハムって
-
ヴェニスから車で1時間ほど北上すると、やがてヴェネト州を越え、フリウリ・ヴェネチア・ジューリア州 […]
-
本家争い シャルマ方式
-
スパークリングワインを作る、つまり泡ものを作るには5つの方法がある。もっともよく知られているのがシャンパンなど […]
-
速報 プロセッコのブドウのいま
-
プロセッコのなかでも最高峰の畑とされるカルティッツェにて。開花から約4週間くらい。それにしても、房が大きいので […]
-
フィリポナの矜持
-
クロ・デ・ゴワスは、シャンパーニュ地方では稀有な「畑名」を冠したシャンパンである。16世紀に遡る歴史を持つメゾ […]